お取引の流れ
flow
お取引の流れをまとめています。
レタッチ ご注文の流れ
画像処理サービスご注文までの簡単な流れのご説明です。
01
お問い合わせ・お見積り
お見積りのご依頼、お問い合わせは専用フォームにてお申込みください。
お見積りには、画像データを必要としますので、ご依頼内容と合わせてご用意ください。
料金は画像データの状態、サイズ、難易度によって変わって参ります為、事前に拝見させていただく必要があります。
画像データの送り方については、ファイル転送サービス等をご利用ください。
02
お見積り提示・ご発注
お見積り内容に承認いただけましたら、その旨ご返信ください。
上記の確認をもって、正式発注となります。
※作業開始後のキャンセルはご遠慮ください。
03
確認用サンプル画像送付
サンプルで問題がないようでしたらその旨を、再調整をご希望の場合はその内容をご返信ください。
法人様の場合は、直接本画像でのご納品になります。
04
ご納品・お支払い方法
請求書の内容をお確かめの上、指定の銀行口座へお振込みをお願いします。
ご入金が確認できましたら、本データの納品となります。
画像データの送り方
ご入稿いただく画像データは、下記のいづれかの方法でお送りください。
▪お問合わせフォームの添付機能
お問合せフォーム内の添付機能から画像データを送ることができます。
添付欄は3つあり、合計10MBまでの添付が可能です。
※複数添付した場合においても、1度の送信で上限は10MBまでとなります。
※データが複数ある場合は、10MB以内のzipファイルに圧縮して添付ください。
10MB以上、または点数が多い場合は、下記のファイル転送サービスをご利用ください。
▪ファイル転送サービス
下記のファイル転送サービスをご利用いただき、作成されたダウンロード先URLをお教えください。
メールでのご連絡の場合は本文欄に、お問合わせフォームご利用の場合は「お問い合わせ内容(ご依頼内容詳細)」欄に貼り付けてお送りください。
▪メール添付
メールによるご連絡の場合は、直接添付してお送りいただいても結構です。
ただし、以下の2点にご注意ください。
画像の容量
画像のサイズ容量が大きい場合、メール自体が届かない場合がございます。
目安としては、2〜3MB以内に収めてお送りください。
画像の劣化
メールで画像を送ると、画質が劣化してしまうことがあります。これは、通信量やサーバへの負担を抑える為、画像データが縮小・圧縮されることにより起こる現象です。とくに、スマホ内に保存してある画像をメールでお送りする場合はご注意ください。
メールの設定を変更することで、オリジナルの高画質な状態で送ることできますので、事前に設定内容をご確認いただいてからお送りください。
これらの理由によりメールで画像を送るのが適当ではないと考えられる場合は、上記いずれかの方法をおすすめいたします。
お支払いについて
個人・個人事業主・HP無い会社様は、前払い・銀行振り込みをお願いしております。
ご入金が確認できましたら、本データの納品となります。
法人顧客様の場合は、月末締めにて請求書を発行いたしますので、サービスご利用の翌月末までにお振込み願います。
※振込手数料はお客様のご負担となります。
※領収書につきましては、銀行振込時の控えを領収書とさせていただきます。
大量案件のご依頼について
弊社では交代勤務により24時間稼動しており、大量のレタッチ依頼にも対応できる環境を整えております。
大量注文や継続的なご依頼につきましては、割引料金にて対応もいたします。
また、1点からのご注文も喜んで承りますので、まずはお気軽にご相談ください。
商用としての品質に対応してきた
実績をもち、
高い技術力・対応力を
強みとしています。
画像処理に関するご質問や、
サービス全般に関する
よくあるご質問をまとめています。